K-photograph
Reset
RSS
とある農家の無重力空間
2016/08/20 14:20
Category:
未分類
こんな風にも生るんですね。
このずっと後方には宙づりのメロンもありました。
AQUOS SH-01G
スポンサーサイト
Comment(2)
Trackback(0)
Permalink
Edit
暑いのだけれど、
2016/08/16 20:33
Category:
未分類
俯いても、
見上げても、
美しい。
E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
昼の散歩道
2016/08/16 14:22
Category:
未分類
ボーッと暑いです。
働く車を木陰から涼し気に見下ろすイガグリ君です。
E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
終戦記念日
2016/08/15 13:38
Category:
未分類
ボロボロになりかけた昔の写真20枚ほどをデジタル化すべくスキャン作業をしていました。。
腕時計の傍の写真はそのうちの一枚。
写っているのは当時3歳半の私です。
他の写真も併せて懐かしみながら眺めていましたが、
程なくして市の音声端末から黙祷の放送。
この写真にしても終戦後まだ僅か10年ほどの頃です。
暫し遠い昔日に思いを馳せていました。
E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
誠に、残暑お見舞い申し上げます。
2016/08/14 19:20
Category:
未分類
漠然とお盆過ぎくらいかなと思っていました。
調べてみますと、一般に立秋(今年は8月7日)を過ぎると「暑中」から「残暑」らしいですね^^;
E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
朝の散歩道
2016/08/13 08:16
Category:
未分類
E-520 + ZD 14-54/2.8-3.5
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
誠に、暑中お見舞い申し上げます。
2016/08/12 11:24
Category:
未分類
D700 + AF NKKOR 20/2.8
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
熟して来た
2016/08/12 10:52
Category:
未分類
ブルーベリーが熟して来ました。
去年採って冷凍した残りを先に使わないと(まだ使えるのかな?^^;)。
D700 + AF NIKKOR 20/2.8
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
朝空
2016/08/08 23:01
Category:
未分類
D700 + SIGMA 35/1.4
Comment(0)
Trackback(0)
Permalink
Edit
Pagination
Reset
Utility
プロフィール
Author:K
高価な機材も腕もありませんが、とにかく写真が好きだと言う気持ちが頼りです。
最近の記事
夜の訪問者 (07/24)
無題 (05/30)
無題 (05/30)
無題 (05/26)
無題 (04/26)
最近のコメント
K:静寂 (02/24)
TAKEYAMA:静寂 (02/24)
K:とある農家の無重力空間 (08/20)
ヒツジ草:とある農家の無重力空間 (08/20)
K:今日も黄昏 (07/31)
naomi:今日も黄昏 (07/30)
K:秋景色 (11/10)
ヒツジ草:秋景色 (11/08)
K:からりと五月晴れ (05/12)
naomi:からりと五月晴れ (05/10)
最近のトラックバック
スキャナの感想:キヤノン CanoScan LiDE 90 (10/21)
ヒツジ草のみちくさ日記:どこ、行くの? (09/05)
ヒツジ草のみちくさ日記:散りゆく前に (08/05)
月別アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (1)
2019年01月 (6)
2018年02月 (2)
2018年01月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (3)
2017年07月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (2)
2016年08月 (9)
2016年07月 (10)
2015年12月 (2)
2015年11月 (3)
2015年05月 (1)
2015年02月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (1)
2014年02月 (3)
2014年01月 (2)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (1)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (2)
2013年03月 (2)
2013年02月 (5)
2013年01月 (2)
2012年10月 (4)
2012年08月 (2)
2012年07月 (5)
2012年06月 (10)
2012年05月 (8)
2012年04月 (2)
2012年03月 (2)
2012年01月 (2)
2011年11月 (7)
2011年10月 (3)
2011年09月 (8)
2011年08月 (3)
2011年07月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (5)
2011年02月 (1)
2010年12月 (4)
2010年11月 (4)
2010年09月 (1)
2010年06月 (1)
2010年04月 (1)
2010年03月 (11)
2010年02月 (5)
2010年01月 (3)
2009年12月 (1)
2009年03月 (9)
2009年02月 (4)
2009年01月 (1)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年08月 (3)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (5)
2008年02月 (2)
2008年01月 (8)
2007年12月 (5)
2007年11月 (16)
2007年10月 (14)
2007年09月 (2)
2007年08月 (14)
2007年07月 (6)
2007年06月 (14)
2007年05月 (6)
2007年04月 (5)
2007年03月 (2)
2007年02月 (14)
2007年01月 (6)
2006年12月 (7)
2006年11月 (7)
2006年10月 (4)
2006年09月 (16)
2006年08月 (24)
2006年07月 (30)
2006年06月 (19)
リンク
ウナムのまなざし
plus RELAX
カメラと手紙と雨音
HASSEL 6×6ノート
ヒツジ草のみちくさ日記
no photograph,no life!
Spice of Life 京の街角
冬茜館
映写室 ヒロ/Photocafe Hiro
Somewhere Anywhere
coffee cup on the table
Life Is A Just A Bowl Of Cherries
_daily dozen
DREAMTA
「入れ物がない手で受ける」・・・わたしのまわりは神様からのプレゼントでいっぱい!
K通信
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS